泥パックのご紹介&期待できる効果
Salon Akiではフランス フィトメール社のブーショファンというボディの
海泥温熱パックを使用しています。分かりやすく汗かき泥パックと呼んでいます。
「タラソパック」というと皆様はどんなイメージをお持ちですか? (タラソ=泥)
‘’海藻成分を肌塗って美肌、肌トラブル緩和へ促すもの‘’
そんなイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか?
勿論!それもタラソテラピーで行われる
パックのひとつですが、ブーショファンは少し違います。
ブーショファン(海泥温熱パック)はパックが自己発熱し、
その温熱効果でマッサージだけでは届かない身体の深部まで温め、
更には海泥に含まれる豊富なミネラルや、ビタミンが、皮膚から体内に浸透し、
身体のトラブルの原因を内側から改善へ促すパックです。
パックと言ったら冷たいイメージだと思います
っと思ってる方にも必見!!!
これが温かく心地よいのですよ〜(*´Д`)
※ヨードアレルギー、海藻アレルギーのお持ちの方ご利用できません。
※ヨードアレルギー・海藻アレルギー・甲状腺の病気をお持ちの方は、
ご使用をお控え下さい。
お客様によってはトリートメント後、肌が赤くなる場合があります。
これは、温熱作用により血行が良くなるためです。
成分:タルク、ベントナイト、ラミナリアディギタータ、海塩、フマル酸、酸化亜鉛、酸化Mg、シリカ
ブーショッファンの泥パックに期待出来る主な効果
・肩凝り、腰痛、便秘の症状を和らげる効果
・冷えの改善
・浮腫みの解消
・血行促進効果
・血液やリンパの循環を促す
・老廃物排泄による解毒作用
・高いリラクセーション効果、リラックス効果
・デトックス効果
・緊張やストレスなどの精神的な疲労の改善
・細胞を若返らせるエネルギー代謝の促進
・自律神経を整える
【汗かき泥パック(海泥温熱)】フィトメール社 ブーショファン
ブーショッファンとは、ブー【泥】 ショッファン【発熱】 という意味です。
フィトメール社 ブーショファンの成分はフランスのブルターニュ地方で取れた
海泥フリーズドライ(解毒作用),海藻ラミナリア(ミネラル補給作用),
オリゴメールR(ミネラル補給作用)です。
ブルターニュ地方の海泥・海藻は栄養豊富な海のミネラルを大量に含んでいます。
自己発熱型の海泥・海藻パックです。
海藻と海泥を配合しフリーズドライされたものに水を加える事で自己発熱し、
その熱が身体の深部まで温めるのです。
海の中のミネラルバランスは人間の体液のミネラルバランスとほぼ同じといわれています
特に海泥はミネラル分・微量元素・ビタミン量が豊富で、
ミネラル分は海水の10~12倍とも言われています。
海泥は身体に足りていないミネラルを皮膚から吸収させ、余分な物を吸収してくれます。
ブーショファンは温熱パックではありますが、
身体の内側の汚れも浮き出ささせるのでお肌の根本改善にもお勧めです。
海に入ること自体がタラソテラピー。
でも毎日海に入ることはできないから自宅で海に入るのと同等の効果を
得られるようにしたのがフィトメール社の製品です。
この豊富なミネラルやビタミンと温熱効果が、
トラブルの原因を内側から改善する助けになります。
泥パックに含まれる豊富なミネラルが皮膚を通して体内に浸透し、
体内の毒素や老廃物の排出し血行を促進します。
ミネラルは生きるために私たちの人間の身体には欠かせないものなのです。
海水の中のミネラル比重は人間の体液の中のミネラル比重はほぼ同じといわれていて、
約104種類のミネラルから構成されています。
このことから、海の泥パックをすることでミネラルを皮膚から吸収できるのです。
ミネラルは体内で合成することができないため、
食事もしくは皮膚から取り込む必要があります。
また、海泥はミネラル分、微量元素、ビタミン量が豊富で、
ミネラル分は海水の10~12倍と言われています。
私たちの身体は、炭素、水素、酸素、窒素の4元素が96%を占め、
残り4%を占める元素を「ミネラル」と呼んでいます。
ミネラルと一言で呼んでいますが、その種類はカルシウム、亜鉛、カリウム、
マグネシウム、マンガン、モリブデン、ヨウ素、リン、クロム、セレン、
銅、鉄、ナトリウムの13種類。
この豊富なミネラルやビタミンが、皮膚を通して体内に浸透させ、パックの自己発熱による温熱効果で、トラブルの原因を改善していくのです。
何故、Salon Akiでは、
背中に汗かき泥パックをオススメしているのか?
自律神経の乱れの対策では人気なので、ご存知の方も多いかと思われますが、
実は意外なことに『背中』の汗かき泥パックが人気上昇中です。
『背中』にも多くの自律神経が通っているので、
『背中』に汗かき泥パックをすることで、とてもスッキリとします。
汗かき泥パックということは、温かくて汗までかけられる
なんとも不思議な泥パックです
汗かき泥パックは温かくって、とっても癒されます
(私は無類の泥パック好きなのです)
海の泥と海藻のミネラルたっぷりで血行促進
【背中の泥パック】
自律神経の乱れ、慢性疲労、新陳代謝の低下にお勧め

【お腹の泥パック】
月経トラブル(月経不順,PMS,月経痛など)にお勧め

【足裏の泥パック】
末端冷え性の方、足の冷えにお勧め
実際は、ガーゼを当てて塗布しそのあと、保温効果の高いシートでしっかり保温します。
*補足*
海洋療法とは?
ギリシャ語のタラッサ(海)とフランス語のセラピー(治療)を掛け合わせた造語
ミネラルをたっぷり含んだ海水や海の泥によるトリートメントです。
Salon Aki