ヘルスケア

食べるお灸

お灸の事を調べてましてらこんな記事を発見💖
当店にはよもぎ蒸しがあります😀
皆さまによもぎ蒸しを知ってもら居たのと、
プラスαでお家で出来そうな事をご紹介😊

熱くない、痛くない、面倒でない!「食べるお灸」って何?
自宅でできると人気のお灸、興味はあるけど、熱さや痛みが怖いとか
時間がかかって面倒くさいとかツボがわからないとか、
なかなかハードルが高いもの。そんなときにオススメなのが、
世界初登場の「食べるお灸」!
食べるだけで体が温まり、代謝アップ、便秘解消、むくみ改善など、
体の中からお灸の効果が得られると話題です。
作り方も簡単でいつもの食事にプラスするだけ。ぜひお試しください(^^)/

体の中からお灸効果が得られ 女性にいいことずくめです!
食べるお灸とはお灸で用いるもぐさの原料、よもぎを使ったおだんごのこと。
よもぎには末梢血管拡張作用があり、
食べるだけでお灸同様、体が温まる効果があります。
血流もよくなるので、代謝も上がり、便秘解消、むくみも改善するなど、
女性に嬉しい効果もたくさん。
アレンジも簡単なので毎日摂取してみてはいかがでしょうか?

近年では夏はエアコンで芯まで冷える方や季節の変わり目で冷えを感じる方
体の中からじわじわ温めるヨモギの効能を
生かした「食べるお灸」ヨモギは女性にとっての要薬
料理としていただくだけで体が温まり、
代謝アップ、便秘解消、むくみ改善など体の中からお灸の効果が得られるという
“食べるお灸”という物を発見❣️

ヨモギといえば、お灸で使うモグサの原料ですよね
お灸には血行を促進して体を温め、体を整える効果があります。
施術に来られない人でも簡単に、継続して生活にとり入れられる方法は
ないかなと、思いついたのが“食べるお灸”です✨

食べることで“体の内側から”温められる利点もあります。
クロロフィルやビタミン、ミネラルなど、ヨモギが持つ栄養も摂取できるので
コレステロール値を下げる、有害な物質を排出するなど、
さまざまな効果も期待できるほか、
香りには自律神経を落ちつかせる作用もあるのです✨

薬膳でもヨモギは『艾葉(がいよう)』 といって、
体、特に婦人科系を芯から温める食薬です。
血のめぐりをよくすることでも知られています。
効能をみると、月経不順や月経痛、不妊など、
まさに女性のための食材なんです♪
不正出血を止める作用もあるそうです😌
めぐりをよくするだけでなく、必要に応じて止める働きもある。
女性の体の状態を整えてくれるんです。

冷えは万病のもとですが、悲しいことに、だんだんとみずから
温める力も弱まってくるので、
更年期やその後の世代の女性にとって、ヨモギで芯から
温めることはとても大切です。
ただ、年齢を重ねて行く世代は
温めればそれでいいというわけではなくて、
その力が強すぎると乾ききってしまうそうですが
ヨモギのように穏やかに温める食材は貴重なのです😌

昔からモグサはヨモギで作られていましたし、
体にいいことも知られていました。
長く使われているのには、ちゃんと理由があるんですね😌

夏はエアコンでどうしても体が冷えるし、
秋から冬の乾燥に向けても体を整える必要があります。
コロナの流行で“闘える体”の大切さも痛感しました!

年をとれば誰でもどこかにガタがくるので、
ヨモギを食べて、大ごとにならないように体質改善を心がけたいですね。

効果絶大!「食べるお灸」の作り方 

よもぎ

材料(30個分)
よもぎ粉…20g  白玉粉…60g  絹ごし豆腐…1/2丁

よもぎ

① よもぎ粉に水(小さじ1)を加えて戻し、軽く押さえて水気を切る。

よもぎと豆腐

② 白玉粉、豆腐を混ぜ合わせ練る。

混ぜた豆腐と白玉粉

③ 耳たぶ程度の柔らかさになったら、一口大に丸め、沸騰したお湯に入れる。

よもぎ

④ 浮き上がってきてから2~3分茹で、冷水に取る。

アレンジレシピ
そぼろ餡かけ

そぼろあんかけ

材料(2人分)
食べるお灸…12個 鶏ひき肉…50g
しいたけ…1枚 たけのこ…15g
青ネギ…2本 しょうが…15g
ごま油…小さじ1 片栗粉…小さじ1
鶏がらスープの素…小さじ1
酒…大さじ1 砂糖…小さじ1/2 水…1/2カップ
作り方
 しいたけ、たけのこ、しょうがをみじん切り、青ネギは小口切りにする。
 フライパンにごま油を加え、香りが出るまでしょうがを炒め、しいたけ、
たけのこ、鶏ひき肉を加え炒める。
 ②に水、鶏がらスープの素、酒、砂糖を加えひと煮立ちさせ、
水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
 器に食べるお灸を盛り、③をかけて青ネギを散らして完成。

きのこたっぷりスープ 生姜風味

きのこたっぷりスープ生姜風味

材料(2人分)
食べるお灸…10個 人参…1/4本
まいたけ…1/4パック しめじ…1/4パック
えのきだけ…1/4パック カブ…2個
しょうが…15g 水…2カップ
鶏がらスープの素…大さじ1
しょうゆ…小さじ2 酒…小さじ2
塩・こしょう…各適量
作り方
 人参は薄切りにし、まいたけ・しめじ・えのきだけを食べやすい大きさにほぐす。
カブはひと口大にカットする。しょうがはすりおろしておく。
 鍋に①と水、酒、しょうゆ、鶏がらスープの素を入れ煮る。
 火が通ったら食べるお灸を入れ、塩・こしょうで味を調え、
針しょうが(分量外)を飾って完成。

よもぎのぜんさいもいいですね✨
よもぎの料理を作る時によもぎはいい物を使ってほしいです✨

是非とも当店のよもぎ蒸しはこだわりの一品です💖
東京のサロンNAJASPAさんから仕入れております✨
不透明なルートからの薬草、漢方は
一切使用してない安心・安全なよもぎ蒸しブレンドになっております😊

よもぎって本当に素晴らしいです✨
食べると15%程しか吸収されませんが、
0(ゼロ)よりかは少しでも取り入れて頂ければと思います。
よもぎ蒸しをしますと85%吸収されると言われております。
漢方、薬膳は栄養ドリンクのように次に何かあるというよりかは
ジワジワと効かせるのが大事です。
是非とも世代を超えてよもぎを堪能してほしいです💕

Salon Aki

ご予約はこちら