妊活

妊活について『精子と卵子はどこで出会う?』

精子と卵子はどこで出会う?

ココです!
卵管膨大部というところです。
卵子は排卵した時にはココで精子が既に待っているのがベスト!

どれくらい待つの?
精子がココに来るには約1、2時間。
そして精子が生きていられるのは2~5日間。

結構、寿命に幅があるのね。
なので、排卵2日前の仲良しが最も妊娠しやすいのです。

排卵のタイミングはとても難しいもの。だからこそ

  • 排卵より前に仲良しを始めること
  • 卵子の質
  • 精子の質・数

が重要です!

夫婦、一緒に妊活に取り組むことに加えて、
精子と卵子が出会うイメージもしてみて下さい。
イメージ、何気に大切です!

よーいドン!で1番素早い精子が卵子の中に入る事が出来る?
これって半分、合っていて半分間違い!
卵子の周りは透明帯という硬い層で覆われています。
その部分を精子達が協力し卵子の殻を溶かし、その結果1匹だけが卵子の中に進入し受精に至ります。つまり、競っているというよりかは、1匹の精子の侵入の為にみんなで協力しているのです。(その殻を溶かすのに精子の頭からでる亜鉛が必要になります)

  • 精子の数    ●仲良しの回数

により妊娠率が上がります。

ちなみに最も優秀な精子が卵子の中に入れる訳でもありません。

射精後の精子の数の変動

◎1回の射精で飛び出す精子の数は約数億匹

◎子宮頸管を通り抜けられる精子の数は約数百万匹

◎排卵した方の卵管へ進む精子の数は約数千匹

◎卵子に辿り着ける精子は10~数百匹

卵子にたどり着いた精子達が協力して

 

卵子の周り透明帯を溶かし、たった1匹だけが受精に至ります。

つまり卵子にたどり着けるのはたった

   100   =百万分の1にまで減ってしまいます!

100,000,000

乏精子症の方は ●生活習慣の改善  ●複数日に渡った仲良し
で妊娠率が上がります。

何かご質問等ございましたらお気軽にお声掛け下さい。

Salon Aki

ご予約はこちら