妊活

妊活について 『妊活で知っておきたい事』

妊活するタイミング

ブライダルチェックや検査をオススメします!子宮ガン検診は定期的に行きましょう!
風疹抗体を早めに獲得しておくことを進めています。

子宮内膜組織検査(慢性子宮内膜炎の検査)

ホルモン検査をしても何も異常がない[半年~1年くらい]どうしたらいいのか?
原因はないのか?
1番病院の中で簡単にできる検査では何も異常がない方、
一通り検査をやってみたものの、、、
ココを調べる→慢性子宮内膜炎の可能性あり、出産率2~4% 結構多い。
ここ5年くらい言われている、東京の婦人科の統計は約6割の方がなっている。
子宮の検査、エコーでは分からない
子宮の組織を取る検査を取る検査をする→治せる『抗生物質の服用2~3種類』治らない方はほぼいない。
自己治癒は出来ない!!自覚症状がない、、、着床しない、ほぼしない、流産する。
普通の婦人科では調べられない、不妊専門病院か病名などで病院を探す。
どうしてなるのかは?原因がわかっていない。

夫婦の相性ってやっぱりあるの? 夫婦の相性は関係ない!!

哺乳類を含めた繁殖で子孫を残すのに相性を狭めるのは子孫を残せなくなる。
相性ではないが抗精子抗体が女性にあった場合、自然妊娠ができない、精子を殺す、女性の3%が妊娠できない
フーナーテストを行う→結果が良ければいい
阻害さていた、精子が運動していない場合は抗精子抗体である過剰免疫から起こる。
ある同一の男性の精子を受け続けるとなるケースがある。[過剰摂取状態]
タイミングはない、病院によりますが、人工、体外受精、顕微授精
女性に抗体がある時:男性が自分の精子で抗体を持っている場合は顕微授精

男性の妊活 どう精子をよくする?

特別な事をするのではなく、女性と同じことが言える。
質の高い食事睡眠血流をよくする、ストレスを溜めない生活をする
きちんとした日常生活、外食はあまりしない[出来ればコンビニ食も]
男性妊活のサプリメントを摂取する。飲むだけで体質改善機能向上

自然妊娠のタイミングの取り方

ベストな時期からずれてしまっている方、ではベストなタイミングとは??
排卵の前日、2日前にタイミングを取る。1発狙い撃ちはずれる可能性も、、、
『3日抑える、排卵の前日当日翌日
タイミングが取れなさそうなときはシリンジ法をしてみるのもいいですね。

AMH 検査する→値が低いと病院が脅す、、、

何故脅すようなことをいうのは謎です、、、そんなの関係ないです!!妊娠は出来ます!!

高温期は気を付けた方がいい??

実際はそこまで心配しすぎないでよい。
ポイントは5日間いたわる受精して5日で着床する。移植も同じことが言える、翌日までは安静。
日本での妊娠率は変わらないと言われます。
移植してアメリカは2日入院。マレーシアも入院。
高温期:排卵してから5日後何をしても大丈夫。
激しい運動、お酒を飲んでしまった、夜更かしなどでは初期流産はしない。
デスクワークは△[凄く気を付けたい方は横になっている状態がいいと言われる]

コーヒーを飲んで妊活しにくくなる??

量だけを注意して下さい。海外の研究データはある。どれだけの量なのか?
1日1杯100㎖までならOK!
妊娠率に影響しない、これは男女共に言える
出産率の低下[出産までにたどり着くまでのこと]

カフェインが含まれる量
コーヒー(そのまま)

カフェインレス(元々少し含まれている)

デカフェ(わずかに入っている)

ノンカフェイン、カフェインフリー(カフェインは含まれていないものです)

カフェインの反応の仕方は人それぞれ違う
強く反応が出る方は摂取しない方がよいこれは男女共にいえます
レッドブル、栄養ドリンク、コカコーラは別の意味で人工甘味料が良くない
過剰摂取はDNA損傷の可能性があります。

タイミングを取る時は禁酒・禁煙

排卵する3日間は行為に臨む。 排卵前、当日、翌日1発狙い撃ちは外れる可能性も・・・
3日前に禁酒、タイミング摂っている時も禁酒、計6日間
本当はタイミングをとる1週間前とタイミング取った後1週間も禁酒するとなおよい。
極力でよいのでタイミング摂っている間だけでも行って欲しい。
例えばですが、ニワトリにお酒やタバコを与えます。
それで育った卵を買いますか??というお話です。(かなり極端ですが・・・)

全てに言える事はご自身が1番、納得してから行う事です。

他に知りたいことなど、ご質問はお気軽にお問い合わせください。
Salon Aki

ご予約はこちら